2016/07/13

nicotto smile 《Let's 器のお直し!》

某日。
nicotto smileの企画で漆を使った器のお直しを!
やってみたかってん、URUSHI!!!



陶芸をされながら器のお直しもされるアイ先生。
センスがたまらん。

漆、つっても色漆を使ってるのでとってもカラフルでめんこい。
釉薬の隙間のぼこぼこに漆を入れてみたり

絵を描いちゃってみたり!
なんとまぁオシャンティ!
色漆っつうのがあるんですね

数点持ち込んだものの
パリパリに割れたものは素人ではなかなか難しい・・・つうことで、にゅうの入った器を。

割れ方によって使う漆を変えていく。
ふむふむ。

これが漆
湿気で固まる、という謎の性質。
気になるやつや・・・

小麦粉と溶いて埋めていく
見た目以上に根気のいる作業。
なんとか形にしてマステで仮止め。
こんなんできましたけどー
そしてしばし寝かせること1か月。
どうなってることかしらー。

参加者みなさまの器たち

井上涼のラブ☆マイ人生@フェリシモ神戸学校

某日。
井上涼のラブ☆マイ人生なるイベントへ。

神戸学校というフェリシモが阪神淡路大震災をきっかけにはじめられた後援会。
それの(確か)240回目に、我らがアイドル井上涼ちゃんが!!!!!うぉおおおおおおお!行くっきゃない!!!!!

そして神戸

こんなん
館内には過去の神戸学校の登壇者の方々のメッセージボードがずらりと。
開始前に映像で歴々の姿が流れたのだが、まぁそうそうたるクセのあるおもろい方々ばかり!

某パンマン!
そしてスタート!
「私は才能がないけど・・・人柄でやってきた」と語る涼ちゃんの人柄大爆発。

卒業制作の
赤ずきんと健康



プロジェクションマッピングで人形に投影した作品、
マチルダ先輩


などの制作秘話、裏話、そして、
びじゅチューン!の作品を時折歌って踊ってきゃーー!きゃーーーーーー!!!


そして突如始まる撮影タイム。

縄文土器先生に扮した涼ちゃんのかわいらしさと人柄が凄まじい。

アイドル!

土器の中には煮物
休憩時間にロビーに出ると
めんこい猫のマシュマロが!
コーヒーも頂きました(・´з`・)

めんこい~
講演会のキラキラさはさることながら、
某すみえさんが夜なべして作ってくれたアイドルうちわを振りかざし楽しかった~
クオリティ高い~!

背面もあるよ
私も人柄でやっていいたい所存。
あーおもろかった♡


岸見一郎 講演会「子育てのためのアドラー心理学」

某日。
みのおママの学校さんの主催の
岸見一郎氏の講演会へ。
どどーん
箕面~。

滝!もみじの天ぷら!ビール!

アドラー心理学に興味を持ち片足つっこんだ小生。
子育てに活かせるのなら是が非でも・・・!と向かったのです。

ええ席着地
本を読みアウトラインは把握した状態だったので、氏の話がすーっと入ってきてあらおもろい。

叱らない、褒めない、
ありのままを受け入れる、認める
トラウマは自分で生み出したものだ、などなど
言葉だけみると刺激的だけど、例を聞くとふっと納得。

まぁしかし、実地に落とし込むにはまだまだ時間がかかりそうです|д゚)



後日談。
上記写真に写ってる帽子をここに忘れてきてしまったものの、
電話したら翌日届く瞬殺プレーで帽子を送って頂きました。
ありがとうございます!メイプルホールさま!

2万ピースのカプラで遊ぼう!vol.3

某日。
ふくちやま子育て教室わかばさん主催の
2万ピースのカプラで遊ぼう!vol.3というイベントへ。

去年参加したときの模様はこちら

20000!
1:3:15という比率の板、kapla
軽いただの木の板が無限の可能性を秘めてるっつうね。
the魔法の板!


去年は食べる専門だった娘、
1歳半すぎると食べるより投げる専門に。
虎視眈々
4歳児は脱走しなくなったものの
「おかーさーん!出来たで!見て!」と呼ばれ
どれどれ、どんなん作ったん???と振り返ったら・・・

このザマ|д゚)
そして壊すときは誰よりも早く。
破壊王!

壊すのもカプラの醍醐味!
今度は娘が脱走王。
ウォーターサーバーをお気に召したようで、ちょいちょい行ってはすぐ休憩。
わたしもついでにレトロな体育館内を散策偵察。


ベンチの脚がテニスボール!
6歳児は黙々と。
初対面の男児をスカウトして一緒に駅を作ったり

キャッチーな人だ・・・
ただひたすらに螺旋に積み上げていったり
いろんな角度でアプローチ。

ビューティフォー
娘もフォトジェニックぶりをいかんなく発揮。
ひょっとこウインクがきゅんきゅんするわ

たまらんね♡
そして、最後はナイアガラの滝!
最前列で鑑賞する男児2名。

うっとりしちゃう滝っぷり!
たんまり遊んで、芝生広場でもまだまだ遊びまわる人たち。
楽しい一日でした。



2016/07/12

お米ぱん教室

某日。
お米ぱん工房hana*さんのパン教室へ。

hana*さん、週に一度木曜日だけパン屋さんをされてますが
夏場は工房が暑くてお休み中・・・。

ご自宅にて米粉パンを教えて頂きました。

今回は3人クラス
私は成型が苦手なので教えて頂こうと、はちみつ生地の三つ編みパンを!
もちろん手ごね。

久々の手ごねパン・・・。
楽しいけどすぐ二の腕ふるふる。
手ごねハイ入りながらも捏ねること10分。
そして優しく成型。
これが

こうっ!

ひーーーー
生地が破れてしもた( ;∀;)
けどお味は最高。この日プールだった6歳児がペロリと平らげてました。

家でも作ってみよう!
そして夢は、家で作ったお米でパンを焼いてみる!


お米ぱん工房hana*
京都府福知山市

NPO法人スウィング 「オレたちひょうげん族」 Not ART BRuT.

某日。
NPO法人スウィングさんによる「オレたちひょうげん族」 Not ART BRuT.展へ。
ギャラリーきりん舎

わっっほーい!
いろんなところで目にする、攻めてるスウィング!
個展が綾部でやるなんて・・・!と開催前から昂ぶりまくり。

トークショーや似顔絵会に行きたかったものの叶わず・・・
子連れではちょいと気が引けてしもた。
街中なのに緑に囲まれたステキな場所
館内ところせましと溢れた作品。
よくわからんパワーと勢い、しかし整っている感じ。おもろい。
障害者アート、アールブリュットという言葉から、障害者の作るものは全部アートだ!という風潮どないやねん、と切り込む姿勢がとても素敵。

Swingy daysというblogをまとめた書籍もとてもおもろい。

ご近所のカフェで一服しつつ余韻に浸る。

取っ手!模様!ステキすぎ!
そして翌日。
居ても立っても居られなくなり、長男連れて再度来訪。
閉館時間ギリギリで失礼しました・・・。
おならポエムにはまった模様
ギャラリーきりん舎
京都府綾部市西町2丁目91
0773-42-0277

木育キャラバン in 篠山チルドレンズミュージアム


某日。
東京おもちゃ美術館が木のおもちゃをたくさん携えてちるみゅーにやってくる木育キャラバン!に馳せ参じてまいりました。

1日目は篠山市民限定日
・・・の前に、
土曜日だけ開いてるパン屋さん天然酵母パンKANUNAさんで昼食調達。

大きな山に抱かれた静かな場所。
週に一回だけひらく丁寧で美味しいパン屋さんが近くにあるのってほんま幸せ。
あれやこれや豪族買い。
今度は第三土曜日のランチの日を狙ってこよう♡

超県境!
車中でmgmgすること15分。
雨にけぶるちるみゅーに到着!

着いたでー
木育キャラバンの開催されているホールへ一直線!
場内には馴染みのあるものないものたくさんの木のおもちゃが!

カランコロン
6歳児は釣りに夢中。
他のものには目もくれず延々と釣る後ろ姿に奥田民生を見ました・・・。
オヤニラミ!

まだまだ釣るで
mori no otoの作る木のおもちゃ兼楽器がとてもすてき!
中に入ったり叩いたり大ハッスル!
コルクのマレットなのでなんとも柔らかい音。

叩かれてるぅ
入ってるぅ
形も肌触りもたまらん(・´з`・)
ちょっとした足つぼゾーンもあるレール。
「中にはわにがおるから落ちたらあかん!」といいつつがんがん入る。
むしゃむしゃされるで
木のボールプールはよく見たらどんぐり!
あらめんこい♡


どんぐりの海

男児たちは木のボルトとナットに夢中。
メカニックなものが好きなのね・・・。


廻ると止まるでは表情が全然かわる駒
6歳児と1歳児ふたりで遊べたみのむしキット。
穴からマグネットでおびき出す。
みのむしを押し込む娘
様々な木から様々なかたちの積み木。
ドミノにしたりひたすら積んだり。
触るだけでも心地よいものです。

すべすべ
たらふく遊びまくって
最後はマサイ族コスきめてど満喫。
男女逆だけど


カルナー
京都府福知山市三和町菟原下744
0773-58-3132

篠山チルドレンズミュージアム
兵庫県篠山市小田中572

2016/07/02

dialog in the dark 対話のある家

某日。
ダイアログインザダークなるものへ。

これ・・・
すっごい前から気になっていたものの、
暗闇?何も見えないイベント?怖い・・・けど気になる、けど怖いよ・・・と思ってたところ
ええええいっと行ってみたわけです。

もともとはドイツ発祥で、
日本では東京と大阪にあるダイアログインザダーク。

ドキドキするもののもう予約しちゃったし!という気持ちを携え、いざグランフロント

暗闇で?対話?
ここは、積水ハウスとの共同企画とのことで、
家をテーマにした暗闇体験を、期間ごとにテーマを変え体験できる。

よくわからんままにとりあえず受付。
荷物、ケータイはもちろん、ピアスも外して全部ロッカーにイン。

説明を受けていよいよ部屋の中へ。

うす暗い部屋ドキドキが止まらない中、アテンドの方が登場。


ここでは、暗闇の中をアテンドしてくれるのは視覚障害者、目の見えない方。
暗闇のエキスパート!

その人に誘導してもらいながら徐々に部屋の光量を落としていく。


そして、
”純度100%”の暗闇へ!

ぎゃーーーー!目を開けてもなんも見えん!
もちろん閉じてもなんも見えん!何も!うわーーーーー!

※写真はイメージです
視覚、グッバイ、
目、強制休憩

はじめての体験に脳も混乱してることでしょうが、アテンドの方がさすが暗闇のプロ、暗闇を楽しむあれこれを教えてくれる。


そこから、白杖を使い、
道を歩き、玄関につき、靴を脱ぎ家に入る。

気付けば暗闇の恐さはとっくに忘れて、
なんも見えないけど特に不自由はない状態で自分の家、自分の家族との時間を楽しむ。

庭にでてブランコに乗ったり、
ちゃぶ台囲んでトランプしたり、
お茶飲んで談笑したり、を真っ暗闇で!!!


はあああああああ
なんて楽しいの!!


てなところでお時間いっぱい。
え?

70分て聞いてたけど、まだ30分くらいしか経ってないよね?てな時間間隔。
いやいや暗闇から出たくないいやいやと駄々をこねかけた経産婦。


再度、うす暗闇の部屋に戻り、そこで2名のアテンドさんとしばしおしゃべり。
視覚がない人のもつ感性にハッっとする。

目が見えないことはハンディじゃなくて、特製のひとつなんじゃないか?とも思っちゃうほど。
目に頼りすぎてほかの感覚をおろそかにしすぎだわ・・・。


アテンドさんと本当に家族になって気分で、別れがたいが時間は来る。
そして再びグランフロントの店内に戻ると、
目がヅーーーーン!ま、眩しい・・・

小1から行けるとのことで、次はむすこも連れてきたい所存。

いままで味わったことのない世界。
この感覚を忘れたくないものです。
アテンドのぐっち、たえさん、ありがとう。


ダイアログインザダーク
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪内
ナレッジキャピタル 住むフムラボ