2016/02/18

岡村淳ドキュメンタリー上映会@いさざ会館

某日。
岡村淳ドキュメンタリー上映会のためいさざ会館へ。

ええチラシ
商店街の裏手にひっそりと佇みつつも、ただものではない空気を醸し出しまくってる建物・・・。
お初です~
もう開場していて、1本目の【ナメクジの空中サーカス】(!!!!!)は終わってしまい
岡村さんのトークを拝聴中。

その後、世界最大瀑布のイグアスの滝のドキュメンタリーと
【アマゾンの巨大ダム建設と野生動物救出作戦】。

30年前のとても貴重な映像、
窪地にある集落にどーんとダムを作ればいいじゃーんwwwって作ってみたものの、日に日に水嵩が増して、木の上に追いやられた動物を救出する。

後日談、このダムは木も家も集落ごと水没させたので、
ガスが出たりして環境に影響が出て、
これ以降アマゾンでダム建設はされてないのだそう。


3歳児も「サルやー!」「あれはなんや」「水すっご」とかなんとか言いつつ夢中。

1歳児がうにうにいうてたのでお先においとま。
ええもん見せて頂きました。

動物好きにはたまらんらしい

いさざ会館
京都府舞鶴市引土310

2016/02/14

節分2016+大本節分大祭

2016年節分のまとめ。



6歳児が保育園で作ってきた鬼のお面かぶっておちょけまくってたり、

なんやのそのポーズ
これまた園で作った豆まき用のコップを鑑賞したり、

若干オネエっぽい
スーパーで家族5人分頂いたお面で
親子自撮りや、

まぁ親子そっくり👹
すっぴんかと見まごうほどしっくりくる3歳児に抱腹絶倒したり、
謎のポージング
毎月恒例の家族集合写真を撮ったりと、のんきに過ごしてたんですよ。

👹👹👹👹👹
ほしたら…!
ドン!ドン!ドン!!!と激しくドアを叩く音・・・!
え?まじで?誰?なに?ガチの鬼?えええええ(ドキドキドキドキドキドキ)

焦る6歳児!
泣きだす3歳児!
呆然とする1歳児!
時間を稼ぐS氏と豆を用意する小生。

扉を開けたらそこには お  に !!!
ほんまに来た!!!

前川清ばりの直立不動で淡々と豆を投げつける6歳児
前日、FBに投稿した記事を見て、ふらりと立ち寄ってくれたA嬢でした。
てかほんまびっくりした・・・。ナイスすぎる。

来年は覚えとけよっ♡

そんなこんなで、鬼はほんまにおることを実感した3名はいつもより早く20:30にはグースカピー。

私は22時半にひとり家を抜け出し、大本節分大祭へ。

なにが行われるかあんまりよく分かってないながらも車を走らすと
いつも通り真っ暗の綾部市街地・・・。

誰もおらんやん、なんもないやん・・・と思いつつ到着すると
予想をどかーんと覆す人の量!熱気!ひーーー!23時でっせ?綾部でっせ?

祭りやー!
大きなかがり火があったり、物販テントがあったり、うどん甘酒接待も。
なんという盛り上がり!

福引テントに並び、順番を待つ。
2回まわすことができて小だるま4つゲトる。
めんこい

終わった時にちょうど人型が大本から由良川へ運ぶ列が出るところだったので
よくわからんままに行列についていく。

夢か現か
ひっそりと静まる綾部の街を
無数の松明と信者さんが静かに歩いていく。
幻想的な光景
今年は暖冬なので、肩甲骨の間に貼ったカイロひとつで暖はとれたのだが
いつもなら雪が降りしきる、身に刺さるような寒さの中の行列なんやろな・・・と思うと、白い世界に吸い込まれていく松明の群れも見てみたいなと夢想。

20分ほど歩き、綾部大橋に到着。
綾部の平日の23:30とは思えない熱気!

わーーーー!
橋の上には大本の方しか入れないので
信者さんたちはふもとに集まり橋の方を向き
みんな一緒に祝詞を唱える。

私はもちろん祝詞は全然分からないのだが、思わず手を合わせ、日々のことに祈りを向けて、祝詞の合唱に耳を傾ける。
トランスやなこれ・・・。

祝詞の最中に、無数の人型が和知川に流される。
我が家のもこの中にひとつあるんやな・・・。
いやはや、美しい光景。
ふぁっさー
15分くらいして終わり、また大本に歩いて戻る。
もう日をまたいでるあたり。
私はここで失礼して帰宅したのだが
なんと2:30にも同じように橋に向かい人型を流すという・・・えええええ!


いつかは2回目もしっかり見届けてみたいものです。


大本教
京都府綾部市本宮町1番地 
0773-42-0187


2016/02/13

聞かせ屋。けいたろう読み聞かせ会

某日。
福知山子育て教室わかばさん主催の
聞かせ屋。けいたろう読み聞かせ会へ。

ふむふむ
ほんまは午後の講習会も参加の予定だったけで諸事情でキャンセル。ううう。
たまたま男児二名ミズタマかぶり!
ドットブラザーズ!
会の様子はここにも載ってますが、
ギターとウクレレの伴奏でわいわいと進んでいく様子に夢中の兄弟。


参加した会で読まれた絵本は

どっちのてにはいってるか?
どうぶつしんちょうそくてい
はじめまして

いただきバス

どうぶつたいじゅうそくてい
ぴょーん

と、リズミカルな本ばかり。
動きがあったり歌があったり、
わいわいと楽しい時間。
けいたろう氏
会場には、原画の展示も。

フラ語!
2名たっての希望でどうぶつしんちょうそくていを購入。
サインして頂きましたよってに。おおきに。


帰宅して、家の中より外の方が暖かかったので
5micheのパンでお庭ランチmgmg。んまー♡

バゲットが一瞬でなくなる我が家

2016/02/09

美山かやぶきの里 雪灯廊

某日。
美山かやぶきの里 雪灯廊へ。

ふぁーお
会期中、初日と最終日だけ花火があがるとのことで、花火を狙って夕方出発。
6歳児爆睡
今年は暖冬で雪が少なく、美山み向かう道も雪皆無・・・
白い景色の中で見たかったという思いと、ちょっとでも暖かくてラッキーという思いと。


雪がないので逆に観光客少ないかなーと軽い気持ちで行ったらそこはさすが美山。
すんんごい人!人!人!
あれ?ここグランフロント?つうくらいの群衆・・・。
んでもって寒いし。やっぱり寒いし。

冷える…
駐車場はとっくに満車で
1.5Km離れたところに車を停め、シャトルバスで運んでもらうことに。

バス好きの男児二名、思わぬバスに歓喜感激!

ライトアップ!
かやぶき群はライトアップされてビューティフォー!
屋台はどこも長蛇の列で、やっとこ入手したおでん食べてると大量の雹が降ってくるっつうね・・・。

なかなかのハードボイルド!

この時のおでんの暖かさ、死ぬとき走馬灯で蘇るレベル
あぜ道の道端には、お手製の雪灯篭がずらりと並ぶ。
もっと早くついてたら作ることもできたのねー
某妖怪執事も多数
そんなこんなで冬花火スタート!
オリオン座と花火が同じ空に見えるとは…!

空気も澄んでええ時間や。

てっきりかやぶき群をバックに、だと思いきや、おもっきり背にしてたけど。
たーまやー
終了後、シャトルバス待ちにきびぜんざいで暖をとりつつ帰途に。
それにしても凄まじい人でした・・・。

寒いけど眼福
美山かやぶきの里
京都府南丹市美山町北