2014/05/26

AYAフェス@綾部紫水ケ丘公園

タケマルシェのあと、
AYAフェスなるイベントへ。

会場となる紫水ケ丘公園ははじめて。
最近リニューアルされたらしく、ヘンテコ遊具がたくさん!
男児2名ハッスル!


ハチノスとハチ

目の輝きがすごい亀さん
外が見えないチューブ型のすべり台。
持つところないし私すんごい怖いねんけど
二人とも何回もリピート。
4歳児いわく「宇宙の中みたいやで!」

おかあちゃんはやめとくわな・・・
グルメブースメインで行ったんやが
ステージではライブも。
このステージすごいわ・・・。背景が川!ヌケが凄い!

ええロケーションやね

遊具ゾーンの奥にはアスレチックゾーンもあり
そこにも謎遊具。
勇ましく向かう4歳児

夕方なのでへろへろでしたが
今度はお弁当とチャリもって遊びにいくかね。



綾部紫水ケ丘公園
綾部市味方町薬師谷150-74

タケマルシェ@竹松うどん店

竹松うどん店のタケマルシェ!


ミズタマートの屋号で初めての出店してきました。

数日前からことことと煮出したソトアヤム。

コトコトコトコト・・・

買出しにでかけたとき、
スーパーから車までの短い間、電車で移動する男児二名。

こういうの好きやねえ

そして出店準備。
今回はコラボうどん、ということで、
竹松うどん店さんのうどんにミズタマートのソトアヤムをかける、というスタイルで。

おいしいうどんとご一緒でありがたき光栄。

スープのおねだん。
ソトアヤムだけでなく、
特製梅しゃけおにぎりと
無農薬のえんどう豆のまめごはんおにぎり、

おかし4種類も焼いてスタンバイ。
こんな感じ
 男児たちは暑いなかつまみぐいしながらチョケておりました。

わが子ながらキモい(ハァト)

我が家で採れたスナップエンドウをはじめ
具沢山の野菜をトッピングしたソトアヤム、
おかげさまで完売!いたしました!ありがたや~!

ソトアヤム
タケマルシェ、他にもお店が出店されてて
ふらふらまわるだけでも楽しくて飛んでいく売上・・・。


今回は、絵本作家WAKKUNさんのライブペインティングも。

キョウミシンシン
子供お絵かき教室、とのことで
紙に筆でお絵かき。

4歳児も参加。
毒ヘビのおうち、とのこと

あっちゅう間のマルシェ。
またの機会があればいいなー。 




竹松うどん店

京都府綾部市志賀郷町儀市前13
0773-21-1665

2014/05/21

与謝野町文化・工芸の里~新緑の手仕事展~

与謝野町文化・工芸の里~新緑の手仕事展~へ。

ええお天気
途中、喫茶店に残置されてある阪急電車を横目でみつつ
目指すは与謝野町

車内には入れるのかしらね?
工芸家が集まるエリアで行われる手仕事展。
義実家もこのうちの一軒なので、お手伝いがてら。

なぜか作品だけやなく靴も売ってた・・・
義実家はカフェ工房を営んでいて
七宝焼きと陶芸の体験ができますねん。

男児二名も七宝焼き。

4歳児ともなるとなかなか、2歳児はカオス
ガラスの粉でできた釉薬を乗せて、
800度の釜で3分焼くと、釉薬が溶けて完成!
色使いと色の変化がおもろいですわ。

釉薬も50種類くらい!

4歳児の作品完成!
初夏っぽいステキな出来栄え!やるやん!

シャガールみたい!と褒める親バカ小生
小生2回目のフクロウ。
4歳児に感化され、初夏っぽいさわやかなカラーリングを。

緑の釉薬も、焼き上がりはオレンジに!
ふっしぎー!
ふくろうさん、ネックレスにでもしようかね

気付けば男児は裸族で水あそび。
いよいよ夏やで!夏!

わたしも頭から水かぶりたい


他にも、木工やアクセサリーの工房をふらふら。
なかなかお邪魔する機会がなかったので眼福でした。
いつかあれ買うねん・・・あれも買うねん・・・と心に誓う小生。



与謝野町文化・工芸の里
京都府与謝郡与謝野町字金屋

春の産業フェスタ~京都ええもん市~

春の産業フェスタ~京都ええもん市~丹後・丹波・山城の特産市が京都府内各地で開催されてて、
先日は福知山でも。

満員!

からりと晴れて晴天!
暑すぎずサイコーの気候・・・!たまらん。

超絶ええ天気

男児たちは蟻と格闘。

この地で知名度が哀しいほど低いスラィリー・・・
会場は満員!
さあ、お昼ご飯探すわよー!と鼻息あらく参上したけど
時既に遅し・・・もうご飯もの売り切れてました・・・。なける。

なかなかの活気
ラスイチで残ってた宮津バーガーをゲトり、
結局カレーを食べに会場をあとに。

鯖たまらん
こういうのは朝一で参戦せなあかんね・・・。


三段池公園総合体育館
福知山市字猪崎377-1 
TEL:0773-23-6324

2014/05/16

若杉ばあちゃん講演会in綾部

若杉友子さんの講演会へ。

チラシ
若杉さん、綾部にお住まいなんやが、講演会やなんやかんやで全国飛び回ってるらしく、
綾部で講演会されるのは珍しいんだそう。

ホールではいろいろと物販が。
時間がなくてゆっくり見れず無念。
とか言いつつ米粉パンはちゃっかり購入
サイケな緞帳と藤の花のデコレーションの前での講演。
椅子あるのに座らず、スクワットしつつ話されるばあちゃん御歳77歳・・・。

タフだわ!
目も裸眼なんだそう
確かに飽食がいろいろと体の不調につながるやろうなとは思ってるので
おもろい講演会でした。


6月には大阪で食養講座もあるみたい!


摘み菜教室@京都府立丹波自然運動公園

京都府立丹波自然運動公園にて、
春の野草を摘んで料理を学ぶ摘み菜教室へ。

レトロな建物

昭和スメル漂う雰囲気
集合ののち、バスに乗りいざ野草摘みに。
休耕田にて説明をうけつつ。

のどか

花盛り!

摘んだ野草で調理開始。
イタドリをジャムに!

ぬるま湯にひたすと皮むきやすい。ふむふむ。

ポキっと折れるのが美味しいんだそう
 小さい花も飾りがてら食用に。

めんこいねー

出来上がったのは
芽吹きバラ寿司、
若菜汁、
イタドリジャムのカナッペ。
もちろんお供には野草茶。

丹後地方のバラ寿司ではサバ缶を使うのです。
これが美味しいんですわ。
イタドリの塩漬けとも合う!

ペロリですわ

藤の種とイタドリの砂糖漬けもmgmg。
種は食べ過ぎるとあかんらしい。そらなんでもそうやわな。

藤、いける!

4歳児がハマってるカラスノエンドウの豆とり。
実は亜種があって、
スズメノエンドウ
そして、カスマグサなるものが。
こちらに見分け方が。

こちらにも3種。なにがなんだか!


京都府立丹波自然運動公園
京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110−7
0771-82-0300

リニューアル車両「くろまつ」を見に行こう ~くろまつ車両展示会~

北近畿タンゴ鉄道、KTRの新車両、丹後くろまつ号の展示会へ。


まずは整理券をもらうべく並んでたら
向こうからぞろぞろぞわぞわ・・・

なんかいっぱい来たで・・・
北近畿のゆるキャラ大集結!
えらい圧巻!

北近畿オールスターズ!

伊根の舟屋のふなやん

めんこい
舞鶴のチョキまる

ズワイガニだそうで
 こちらも舞鶴のゆうさいくん
2歳児には不評

福知山の酒呑童子さん。
すんごいかわいい!と4歳児もコーフンしてたけど
鬼は怖いらしく縮まらないこの距離。

2歳児は近寄ろうとすらしない
そんなこんなで整理券無事ゲトりまして。

わーい!
お腹もすいたし、ずっと並んで待つだなんて芸当男児連れてできる気もせず
ちょっとおいとまして公園でホットサンドイッチmgmg。

メルヘン男児

そしていよいよ車両に!

左あおまつ 右くろまつ
車内、ほんまオシャンティ!
シックな車内で地酒や甘味が楽しめるとは!
いやーたまらんのう。

テーブルも開閉式。
さすがの水戸岡鋭治デザインやで!
うっとりですわ

レトロな路線図も
ひとしきり堪能して降りたところで
こけた2歳児が号泣。
あらあら・・・と見てたら豊岡玄さんがやってきて慰めてくれたけど
案の定逆効果・・・。優しさだけ受け取っとくで・・・。

綾部まゆピーにはきゃっきゃいく男児とその後ろの玄さん・・・。

ああ見えていい人なのよ・・・
ふと横をみると
ミスドとふなやんが合体して舟屋とドーナツ屋のハイブリッド店舗に・・・!

舟で入れるタイプのミスド

疲れてたしまんまと吸い寄せられドーナツQK。

染みるわ~
いつかは乗りたい、あかまつ、あおまつ、くろまつ!
住んでるとなかなか機会はないのですわなぁ。



KTR福知山駅
京都府福知山市天田91番地
0773-23-7115