2015/06/29

京もの祭ええもん市 ふるさと特産市 in あやべ

京もの祭ええもん市ふるさと特産市inあやべなるイベントへ。
あやべグンゼスクエア


チラシふむふむ
曇天だったのですが、それが功を奏したのかたくさんの人出!

まゆまろさんをはじめ、
まゆピー明智かめまるくんがお出迎え!

みなさん丸っこい
菓歩菓歩のケーキとキッシュとドーナツ、購入。

ケーキは独り占めしました・・・
竹松うどん店は相変わらずの大人気!

行列できてたので今回はスルー
気になるお店は総じて行列!
行列の差が激しかったな…。

つうことで、から揚げでお腹を満たして撤退。
くじ引きもはずれでしたわ。


どのタイミングで帽子が脱げたのか!

あやべグンゼスクエア
綾部市青野町亀無1番地の2
0773-43-0811

2015/06/28

2万ピースのカプラで遊ぼう!

某日。

福知山子育て教室わかばさんの主催の
2万ピースのカプラで遊ぼう!というイベントに。
福知山市武道館

wktkwktk
気張って整理券もゲトって入室したら
すでに大勢のキッズとカプラが!

昂ぶるわーーー!

まずはカプラの専門スタッフさんによるデモンストレーション。

すいすいすーいと積み上げていかはんのや
寝てるカプラくんと
起きてるカプラくんと
立ってるカプラくんの説明を受けまずは上に上に高く積み上げてみよー!

まったく積み上げる気のない3歳児
5歳児は園にもカプラがあるもんで、慣れてて、
いろんなやり方で積み上げていく。
クリエイター5歳児
8か月児は
もちろん壊す専門。
投げて噛んできゃいきゃい喜ぶ。
デストロイヤー0歳児
そして3歳児は
最初こそ触ってたものの、飽きた様子。
遠くから総合プロデューサーの如く眺めたり、見回ってみたり。

フリーダム3歳児
その後、
参加者全員で街を作ってみよう!とのことで
高速道路や線路、戸建ての家や塔など作って繋げて…!

出来上がったらみんなで探検ツアー。
ひとつの板からここまで世界が広がるのか!

なかなかのボリューム
会場の端っこに鎮座してた大きなかまくら。
ここに順番に入って何人詰め込めるかなー?ってことになり、
キッズがはい!はい!私が!俺が!と挙手の嵐になってるところ、
運よく一番手にしれっと入れた5歳児。

いいなー!


ドキドキの眼差し
結果、
16人入ってがらがらどっしゃーん!
痛くはなかったみたいやけど「雷が落ちたんかと思った!」て音やったらしい。


最後は
スタッフさんの大作、ナイアガラの滝!
いやー美しい!

大迫力!

ピタゴラスイッチやドミノに興味津々な5歳児は大満喫だったようで。



福知山市武道館
京都府福知山市猪崎377-24

人形劇+自主保育交流会

某日。

京都府内の自主保育のグループが介する会へ
NANTAN交流の家

ええ感じの古民家
亀岡の森のようちえんそとっこ
綾部のどろんこ村、その他いろんなおとなとこどもの熱気がゴイゴイスー!

まずはあとりえミノムシさんによる人形劇。
パペットがパペットを操ってる…!ひーー

おかん釘づけ!
3歳児も最初は熱中してたものの、
話が入り組んできたらすぐ飽きちゃう。そらせやね。


貴重な正座
その後、
わいわいがやがやとぺちゃくちゃと。
4年ぶりのまさかの出会いもありつつ、
ひたひたと迫る小学校期にどう向きあうか、考えさせられたわ・・・。

帰途、
移動八百屋さんがやってきて、3歳児きゅうりにまっしぐら。
わたしがきゅうり嫌いなもので、我が家は作らないし食卓にも上らない・・・。

ここぞとばかり一本ボリボリしながら食べきってました。


車中の匂いで卒倒しそうやった

駐車場近辺のなんともいえんレトロな琺瑯看板にメロメロ。

お醤油パラダイス!

誠実と信用に生きたいものです。

NANTAN交流の家
京都府南丹市園部町埴生垣内14番地
0771-65-0188

2015/06/26

BESSの家


某日。
フックブックローけっさくくんのコンサートに。

5歳児満喫、
3歳児途中から帰りたいコール、
0歳児開演と同時に寝落ち

あんな歌やこんな歌を聴けておかん満足。

アフロ入れたら190cm

その後、
ちょいと気になってた場所へ・・・。

道路から見える恐竜。
なにあの恐竜。
へ?
じゅ、住宅展示場!

初めて知ったわ、BESSの家
ほー
おシャンティなログハウスの展示場。
子を遊ばせながら私の心中は「ここに住みたい」の大合唱。

恐竜!
ちょっとした工作コーナーがあり
まずここで沈没。

木!釘!とんかち!
そら昂ぶるわよね・・・。

2人してパソコン作ってはんねんて

室内もほんまステキ・・・。
憧れるわ~
おシャンティ!
5歳児「階段のある家に住みたいのー」
場内は男児の心をくすぐるスポットが随所にちりばめられてて
全然屋内に入れないよね。

いちいち乗る

こちらもいちいち乗る


おうちは買えませんが、
インテリアの勉強がてらまたふらっと放牧しに行きたいものです。





BESS福知山620-0804 
京都府福知山市石原2丁目283番
0773-45-8003


絵本の世界の絵画教室 みどりを描いてみよう

某日。
絵本の世界の絵画教室の二回目に参加。


今回のテーマは緑!
とのことで、ドレスコードも緑。

娘の緑色の服を必至のパッチで捜索。あった・・!!!

何着ても似合うな(でれでれ

今回も緑色の野菜、置物などなどテーブルに並ぶ。
まず、思い思いに描いてみる。

そのあと、
画材を5つだけに絞って、その制限の中で描いてみる。

難しいけどじっくり観察するの、普段使わない脳みそ使ってて刺激的や…。


不肖ウタコの今回の作。

うむ
ストールを描こうとしたら難しくてキャベツに変更したり
模様描こうとしたら時間が足りなくて途中であきらめたり
ちょいと迷いの多かった時間。
いやはや奥は深い。ずぶずぶ。


ヤギのちちしぼりとヤギミルクプリンWS

某日。
篠山チルドレンズミュージアムにて行われたヤギのちちしぼりとヤギミルクプリンのWSへ。


WSの前に
ちるみゅーの中で遊ぶ遊ぶ。

何度来ても楽しいわー

男児たちは工作に夢中になってる間に、

切って貼って折って

私はピンクレディーかるたを読みふけったり、

諸事情によりケイちゃん派になりました

娘はピンキーとキラーズのようになったり、

ブルガリアかなんかの民族衣装
次男は消防士になりたいのー、とのことで着用したら、あれ、これ、なんだか既視感…?


たらこキューピーやないか!
もちろんお外でも放牧。
シャボン玉やったり、丘から転げ落ちまくったり。

朝方まで雨が降ってたけど、ズクズクにならず走り回れてなにより。

あら、一輪の花が咲いてるわ~
そんなこんなしてたらWSのお時間に。

ほんまはプリンを作る予定が、時間の関係でアイスを作ることに。


ボーシュマンというちるみゅーの近くのレストランから山羊ちゃん登場!


まずは乳しぼり。
ぼいんは~父ちゃんのためにあるんやないんやで~
とのフレーズが脳内で流れるほどの母ちゃんのパイオツ…。

赤子のためのパイをしばし拝借・・・。

ちょいと難しい乳しぼり
集めた山羊ミルクに
バニラビーンズ、お砂糖を入れ、まぜまぜまぜ

カマドの神の本領発揮 
ここに、
卵黄も入れて、アイスクリーマーで冷やしまわす。


固まるまでの間、トッピング用のミントを摘みにお散歩。

ボーシュマンのシェフお手製の山羊ミルクプリンの上に
出来立ての山羊ミルクアイスクリームをトッピング。

娘はまだ見てるだけ~
山羊のミルクで作った新鮮なアイスの美味しいこと…!
さっぱりしつつも味わい深くてあああたまらんわ。

食後は山羊さんたちとたんまり遊ぶ。

のどの下にある肉髯(にくぜん)と呼ばれるコブの名残がかわいいわ~
ぶら下がってる感じがなんとも!

はむはむ

抱っこした感想は
「8か月児ちゃんより軽くてよく動くわー」とのこと。

連れ去りたい・・・!

楽しく美味しい経験でした。
今度はレストランに食べに行きたいものです。



篠山チルドレンズミュージアム
兵庫県篠山市小田中572

ボーシュマン
兵庫県篠山市小立299

2015/06/25

ニシヨドガワ ノラシゴト 親子で始める菜の花栽培~なたね油を搾る~

某日。
ニシヨドガワ ノラシゴト 親子で始める菜の花栽培~なたね油を搾る~というあおぞら財団の企画するイベントに参加するべく西淀川区佃にあるニチノーサービスという工場へ。

安衛先行

工場とプロペラ兄弟
工場地帯の中に広がる畑。
なんという光景や・・・!

菜の花はすでに刈り取られていて、まずは菜種を脱穀する作業から。

くださ-い

って、
これがすんごい大変…!
殻と種を分ける作業で2時間弱。

息で吹いて飛ばしたり、うちわで仰いで飛ばしたり、ざるで濾してみたり・・・。
なんせ、娘をはじめ殻まみれ。


ふーーーーーーーー
かるく眩暈をおぼえつつもひとまず種のみの状態に!
小さい殻は気にしません。あー見えない見えない。


できたでー
そして、圧搾の前に、
半分の種を焙煎。
カメラに狙われる5歳児
ベイコムの取材がきてはったので映ってるかしらどうかしらね~。


焙煎してるとあたりに漂う香ばしい香り!
あああ、胃を刺激する…。


そして、圧搾!
見入ってしまう圧搾プレイ
圧搾機から一滴一滴おちてくる菜種油・・・。
見てるだけで愛おしい。

そして、出来上がり!

左はエキストラバージン、右は焙煎
えええええええ
ってくらいの少量…!
あんだけの菜種でこんだけ!

圧搾のみの油がいかに貴重か、
そして
市販の化学抽出されてる油はどんだけ種から絞りとるねん、など、考えさせられるわ…。


岸和田や淡路島の菜種油を用意して頂き、

美しい・・・
食べ比べターイム!
前日に必至こいて焼いた酵母パンにつけてmgmg。

三者三様の香りの高さを凌駕する
焙煎仕立ての油の香ばしさよ…!

たまらんわー
その後、
さつまいものツルさしをしたり、
もう慣れたもんやわ
旧友と遊びまくったり、

男児だらけ…!
息子たちも満喫の模様。
あああ、ええ経験ができましたわ。