2012/04/16

TeNさんライブ@miitmiit

伊丹に魅惑的なスポットが誕生。
その名もmiitmiit

惜しむべくは9月末までの期間限定!
とのことで短い間なのが残念。

そのオープニングパーティでa hundred birdsのボーカリストでもあるTeNさんのライブがあるとのことではせ参じて参りました。


その前に、
JR伊丹駅前にある有岡城跡で二歳児放牧。

なぜかペンギン憑依

本当にド駅前なので常々気になっていたのですが
まあ思いのほか狭い。狭い。

むすこも走り回るよりは蟻の観察に時間を費やしてた模様。


そして伊丹の町をぶらぶら。
途中ボタンアコーディオンとコントラバスの路上ライブに遭遇。
鑑賞しながらパンmgmg。

この後ろにあるcrossroadcafeもステキでっせ

伊丹市立美術館でもブラつこうかなぁと思ってた矢先
二歳児がアスレチックと勘違いしたとばかりにお庭で遊び始める。

次第にはちょいと年上の女児の手をひき、一緒に走り回る始末・・・!
わたしは芝生に座ってのべーっと。

桜が満開!お茶席も出てた

そんなこんなでライブの時間に。
いざmiitmiitへ。


美術館の目の前で、
以前からステキなレトロ建築やなぁと気になってたところ、が、まさにその場所でした。

宇杉、のロゴがなんとも秀逸

決して広くはないけれどもとても居心地のいいスペース。
壁も昔の雰囲気そのままにしてあるのが落ち着く。

coffee bike edenicoさんが出店されてたのでグアテマラを頂きながら時間を待つ。

その間、
二歳児はあーだこーだ外に出せー!と騒ぎだし、
はてはてどうなることかと危惧したものですが
なんてことはない、眠かった模様で。

ライブがはじまり、2曲目にはぐっすり夢の中・・・!な、なんて贅沢な子守唄!


おかげさまで私もS氏もしっかりTeNさんの世界にずっぽり聴き入ることができて至福!
ラストの曲でむっくり目を覚ます二歳児、ブラボー。
しかし寝息が大きすぎて失笑をかうけど、ま、ご愛嬌ご愛嬌・・・。


子どもも多く、子連れでも肩身の狭くないライブ、ってほんと希少!
嬉しくて嬉しくて臨月のくせに申込みしてよかった。

自分の好きな音楽をお腹の中の人とも、二歳児とも共有できるのってシアワセですわ・・・。

看板もステーキー

ということで
短い期間、どんなイベントが開催されるか楽しみです。


ミートミート
伊丹市中央3-3-8 

2012/04/15

シロダーラ受けてきた


臨月妊婦の小生。
先日、体調を崩してしまい、二歳児は義実家に遠征に。

静かすぎる日々・・・。
平穏すぎる!


おかげさまでずっと床について安静にしていたのですが、治ってきたところで最近の目標
『スッサンまでにシロダーラを受ける!』
を実行すべく梅田へ。

シロダーラ、とはこんなん。

ネットでの拾い物画像

おでこのチャクラにインドバター(ギー)やオイルを垂らす、脳のマッサージといわれるアーユルヴェーダ。
以前、ベタにハネムーン先のバリで受けたのですが
夢か現か幻か。
ほんと至極幸せな時間で・・・。

現世と黄泉を行ったり来たりしてるような感覚。

中の人が出てくるまえに、あの感覚をもう一度・・・!


と調べてはみたものの、
やはり日本ではエクスペンシブ。しゃあないわね。


そんな中見つけた一軒のサロン。


大阪駅前ビル、というおじさま度が高すぎる立地に不安がないわけではなかったのですが、
ここのシロダーラはオイルではなくハーブ。
温めたハーバルウォーターをチャクラに垂らすハーバルシロダーラ。

お水なので、あとのケアが簡単。
ドライヤーで髪を乾かすだけで帰途につける。
そしてその分、安価・・・!ありがたや~。


オイルと水の違いで、感覚が変わってしまうのではないか・・・という危惧もあったけど
結果からいうと、問題無し!!
最初でこそサラサラ感を物足りなく思ったものの
数分後にはそんなことすっかり忘れるトリップぶり。



臨月なのでずっと仰向けで寝ているのが辛い時期なのですが
膝立てていられたのでこれも問題なし。



入念なヘッドスパからはじまり、存分に頭皮をほぐしてもらう。
柔らかくなったところでシロダーラのはじまり。

人肌に温められたハーバルウォーターをおでこに垂らしながら
もう気付けば数分後にはリラックスアンドスリープ・・・。

目が覚めて、目の上のタオルを外してもらったときには
明らかに視界がクリア!
そして肩が軽い!首が軽い!

最後にハーブティまで頂けて至極至福。


また一人で来れる時期になればぜひともリピートしたい次第。
てか明日にでもまた行きたい。







■大阪市北区梅田1-3-1-B200
大阪第一ビルB2階
女性専用 
Ayurveda WITH

2012/04/07

あおぞら一箱古本市に出店します!

三寒四温とはいうたもんで、
明日は花冷えの一日になりそ。
しかし日曜日は暖かくお花見日和!


そんな4月8日にイベント出店します!


京都と大阪で【ルバルバ】という店をやっていたのですが
その屋号を復活!
久々の【ルバルバ】お試し再始動でございます。


流浪の雑貨屋ルバルバ、
今回は古本メインでございます。


以下詳細。


4月8日(日)にあおぞらイコバにて「あおぞら一箱古本市」を開催します。
一箱古本市は、いろんな人が「ダンボール1箱」分のお気に入りの本やおすすめの本を持ち寄り、古本として販売するイベントです。
そろそろ桜の蕾もほころんで来ました。今度の日曜日には、お花見のついでに一箱古本市をのぞいてみませんか?
今回は、本だけでなく、おいしいコーヒー、紅茶、スイーツもあります。

■開催日:2012年4月8日(日) 雨天決行
■時間:13:00頃~16:00頃
■会場:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)大阪市西淀川区千舟1-1-1
JR東西線御幣島(みてじま)駅11番出口すぐ
地図・アクセス:http://aozora.or.jp/accesscontact
JR東西線御幣島駅11番出口すぐ!


緑陰道路のすぐそばなのですが
ここはお散歩にうってつけの歩行者+自転車専用道路!
桜も咲いてるので、お散歩、そして市をぶらつきにぜひおこしやす。

近くにはカマタ商店というステキな雑貨屋+カフェ+ギャラリーもあります。


なかなか来ない場所とはおもいますが、ぜひこの機会に御幣島へ!



2012/04/01

草間弥生行脚(2回目)

春うららの陽気の中、
そろそろ終わってしまう草間彌生展に義父母と二歳児と行って参りました。

草間彌生 永遠の永遠の永遠】
国立国際美術館

平日午前中に行ったにも関わらず人、人、人!
これ休日ってどうなるんやろ・・・物凄い人気ですなぁ。

撮影OKスポットが数箇所あってミーハーですが嬉しい限り

私は二回目ですが、二歳児は初めて。
怖がったり泣いたりするんかいなーと思いつつ感想を問うと「おもしろいねー」とのこと。

の、割りに!
ダッシュで部屋を駆け抜けていく・・・。ん、ま、そんなもんですわなぁ・・・。

最後の物販コーナーにおいてあるテーブルに座り、ひたすらお絵かき開始。
なに?あなたの創作意欲刺激されちゃったの?


そして!
国立国際より大のお気に入りのcarpe diemへ!
ここでも草間はんの作品が4/7まで展示されてます。
てか外観から水玉!

住宅街に突如現れる水玉ハウス。

ここ、月曜以外の14時から18時、という時間帯と
駅からしばし歩く、というデメリットはあるものの、
無料だし!人少ないし!空間独り占めできるし!本もおいてあるし!
ほんと、オヌヌメすぎます。

美しい日本庭園、日本家屋と草間作品の調和。


「線路みたいなふすまの部屋ねー」とちゃんと前回のことを覚えてたとは!
タイミング合えば、オーナーさんが説明してくださったり、
草間さん来館時のエピソードを教えてくださったりします。



二歳児無限増殖!

お庭がほんと美しくて、そこで走りまわる二歳児・・・ハラハラ。
ここのゲストハウスも泊まりたい・・・。今なら夜も朝も草間作品独り占め!んま贅沢。


今回は車で行ったのですが、
目の前に3~4台ほどの駐車スペースあります。ありがたや~。

ほんと、いい場所です。
ぜひぜひ。




▼お問い合わせ
Carpe Diem (カルペ・ディエム)

大阪市城東区中浜3-2-14 
06-6961-0444

七宝焼WSやりましてん

突然ですが、
私の義母はパンチの効いたおもろい人。

義母は、家でカフェをやってて
七宝焼と陶芸とデコパージュの体験教室もしてはるので、
大阪に来てもらう機会に、興味持ってくれてはる友人に体験してもらおう!と。

お越しくださった友人は8名。
そして皆、女児連れ!!
男は我がむすこだけ、というなんたる偏り・・・!


まずは、
第一部で来てくれた友人たちと、パンランチを。

ほーんとパンが美味しゅうて手が止まらない・・・!
お手製のパンと、みんな持ち寄ってくれたおかずの数々。
豆乳マヨツナコーン、スモークサーモン、きんぴら、にんじん酒かすディップ・・・
どこもこれも美味しくてほんとノンストップ!
むすこもひたすらパンをmgmgmgmgmg・・・


いよいよ作業開始!

釉薬たくさん!型番と仕上がりの色合いを即答できる義母すごー。
ここでも
なんか分からんけど私もやりたーい!という二歳児と、
どうせ作るなら身につけれるものを作りたい!という母親との攻防が各所で・・・。

我が家も例外ではなく。
むすこの好きにひとつ作らせましたが、まぁ、盛る盛る。限度知らず!

釉薬 盛り男さん
それを隠れて修正するワタクシ・・・。母とはあざといイキモノなのよ・・・。

貝殻、ブドウ、ふくろう、など数種類の銀板を持ってきてもらって
そこにガラスの釉薬をおいていくのですが
ほんと一つとして同じものはできないわけで。

作者の個性が出るし、そのときの気分も出る。

釉薬も焼く前と直後と冷めた後では色合いが違う!
焼き上がり直後やと「え・・・こんなハズじゃなかったのに・・・!」というどす黒い色をしてるので、みんなの顔が一瞬固まる!そらそやわね。

でも落ち着くと、量によって膨らんだり、発色したり、銀板が透けてみえたり・・・といろんな表情に変わりますねや。



そして第二部。
むすこも作品ひとつ作って気が済んだようなので、今度は小生が作成の番!

5名全員がこのフクロウを選択!

フクロウさんええやーん、とチョイスしたけど
いやはや細かすぎてもう手先ふるふる。

椅子に座って前傾姿勢なもんで、臨月のお腹もつっかえる!うううう。

そんなこんなで5匹完成!

どれも人柄が出てるわ・・・!

イメージとちゃう色合いに出ていてしもたけど、これはこれで一興。
おもしろいもんですなぁ。


二歳児も相当気に入ったようで
「これぼくが作ったぶどう!」と何度もアピール。知ってるがな知ってるがな。

隠れて修正したブドウ


ということで、
もしまたしてみたい、興味ある方はぜひともおこえがけをー。
子連れで楽しめる七宝焼。
4歳くらいからやと自分でもちゃんとできるみたい。


もし京都府与謝野町へお越しの際はお店へもどうぞどうぞ・・・。

ちゃめっこはくぶつかん@京都!

そして、京都へ。
もう臨月なので、最後の遠出になるかしら・・・ねぇ。

行きたかったカリビアンサンドイッチの店は残念ながら臨時休業。
なので、進々堂本店でランチをキめる。

パン食べ放題、ありがたや~・・・

向かうはこどもみらい館

今回の目的は
ちゃめっこはくぶつかん主催の【くまごろうものがたり】

前回のイノシシは日程合わず断念。

対象3歳以上・・・とのことでしたが、二歳半男児も受け入れて頂く。

はじめは、熊に関するお話。
ちょこーんと正座して幼稚園児と共に話しを聞けるむすこ、ブラボー。

その後、人形劇でくまの1年を追う。
くま、って冬眠するんやなくて、冬篭り、をするのね。
だからたまに起きてきてお水飲んだり、出産したりしはんねんて。ほほー。

黒くてなんのこっちゃ分かりませんが、主役のくまごろう氏。

そして、今回のメインイベント!
スタンプ押してTシャツ作成。

フレームを入れてくださってるシャツに
好きなくまの所作、食べ物などを押していく。ふむふむ。

どれにしましょうかねぇ。
奔放に押していきたい二歳児と、
ちゃんと着用に耐えるように気を遣って押していきたい母との攻防。
ちゃんと着たいですやん・・・。

スタンプはむすこが選んで、
ポジションは私が決めて、
二人でよいしょーっと押していく流れ。

完成!

後ろのスタンプ、父熊と母熊が背中合わせになってたり(仲悪そうに見える・・・)
くま、との印字をむすこの名前にしなかったのは、中の人にも着せようという母のあざとい魂胆が見え隠れしてたりしますが、
楽しいもんです。
はよ夏来ないかしらー。


そして、
くまごろうの母(享年3歳)と添い寝。

皮一枚!爪がご立派!
樹脂で固められたウンチョス鑑賞したり
足型見せてもらったり、くまワールドしばし堪能。


その後、
こどもみらい館の1階にあるプレイスポットに直行!

木玉プールで溺れる

無料の施設やのに
巨大すべり台、木玉プール、ベビースペースまで至れり尽くせり!
京都住んでたらここ通ってまうわー。ほんとステキ!

今度京都来れるのいつやろかー。



にしあわじアートフェスティバル

去る3月27日に
にしあわじアートフェスティバルという子供向けアートイベントへ。
市民交流センターひがしよどがわ

汚れてもいい服できてね!というキャプション付き。


世間はもう春休みなので
幼稚園児や小学生が多いなか、二歳児は楽しめるのかしらねー、と思いつつも本人はペンを離さず!


ドット、無視!

プチプチのドットにそっと絵を描くコーナー。
ま、そんな細かい作業二歳児には出来るわけも意味も理解できるわけもなく。

ひたすらグイグイお絵かき!お絵かき!
障害者の方が描いた作品が展示してあったのですが、それはそれは曼荼羅のようなサイケデリックアートのような美しい出来。



にしてもピンクと赤色がお好きな男の娘(オトコノコ)・・・。

ここでもピンク!人の作品の上に殴り書きするぜ!アバンギャルド!

室内に、ダンボールで作られた巨大迷路が!
ここも自由にお絵かきOK!ということで向かうと、もうその場を離れずひたすらドロウ!ドロウ! 

もくもくと描き続ける巨匠。またピンク!
 
おでこ広いおっさん?

小学生が残したとみられる謎のメッセージや
キッズの独創性溢れまくるイラスト、なかなか楽しめましたわ。



あとは、ビデオテープ(昭和の遺産ね・・・)にひたすら巻かれるコーナーや

4,5歳にもなると上手いこと埋もれられるようになるのねー。
ペットボトルのキャップで作品を作ったり、
みんなで絵をつなげてパズルを作ったり、
ヘナアート、パステルアートのブースも。



ま、二歳児なりに思う存分お絵かきできて楽しかった模様。
また次回もあればぜひとも行きたいもんです。

スタッフの皆さんもステキでした。うへへ。