某日。
美ら海水族館へ。
まずは
道の駅許田でポークたまごmgmg。
 |
| 娘の獲物を狙う目線 |
男衆はウキウキでおそろいの島ゾウリ購入。
娘のサイズはなかったのでまた買いに行かなくちゃね(という名目で沖縄に行きたい)
 |
| カラーバリエーション豊富 |
そんなこんなで到着!
5年半ぶりの
海洋博公園!
 |
| うまいこと水に当たらない3人組 |
長男は二度目の
美ら海水族館やけど、前回は0歳だったので記憶にないらしく。
そらせやわな。
 |
| うぇーい |
夏休み最後の土曜日だったこともあり、
オープンと同時に入ったけどさすがの満員御礼。
 |
| 夢中 |
驚愕なのはサメの歯。
3層になって、奥から手前におニュウの歯が出てきて
古くなったのは落ちていくシステムだそうで。
 |
| 歯コレ |
 |
| ギエエエエエエエエエ |
サメには食べられたくはないもんです。
こらあかん。
大水槽の上のアクリル強化ガラス。
すぐ寝転ぶ7歳児、
ビビリつつ握ったては離さない4歳児
ハナから乗らないドライな1歳児。
 |
| ああ三者三様。 |
わくわく
アクアラボでサンゴの研究に参加。
 |
| 研究職プレイ(1) |
クイズや写真でサンゴの説明。
ふむふむふむ。
 |
| ミクロの世界 |
顕微鏡で
ポリプを拡大。
サンゴちゃんにどえらい世界が広がってる…!
 |
| うへー |
広い場内
ゆっくりめぐるとなかなかのボリューム。
 |
| ジュゴンはむっちゃレタス食べる |
イルカのオキちゃんも青い空を飛ぶ。
 |
| 女チームは日陰に避難。あちー |
ちびっことりでという巨大なネット遊具でまんまと沈没する3人組。
どこへ行こうがこういう公園にテンションあがっちゃうお年頃。
 |
| ど満喫! |
海洋博公園でスタンプラリーやっててもちろんこちらもコンプリート。
40周年のめんこいピンバッチをゲトりました。嬉しい!
 |
| よいデザイン~ |
美ら海水族館
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
0980-48-3748
0 件のコメント:
コメントを投稿