比屋定篤子 with 笹子重治 ”風と鱗”発売記念ライブ・デュオ編ということで、比屋定篤子さんと笹子重治さんのライブがありましたんやけど会場はまさかまさかの綾部、しかも上八田!!!@そばの花
![]() |
フライヤー作らせてもらいました♡ |
1ヶ月も経たぬうちにまたもや沖縄からのゲストをお招きすることになるとは!なんという流れ~!
![]() |
開演前 |
しかし来られると聞いてからは我が家でずっとずっと比屋定さんの曲を聞いておりまして。
私、一十三十一ちゃん経由で流線形というユニットがめちゃくちゃ好きで激しく聞きまくってたのですが、なんと比屋定さんも流線形と【ナチュラル・ウーマン】というCDを出されててこれがまた至極の名盤・・・・。
そしてギタリストの笹子さんはChoro Clubでもご活躍。アンサリーさんや畠山美由紀さんなど「はぁええなあ」と思う歌声の後ろにいつも控えてる御大。ギターが歌ってる…!
![]() |
即完売したぽかぽかのうえんのサンドイッチ |
お二方のライブを好きで足繁く通ってたH氏が綾部にいつか来てくださいよ~と話してたのが実現。
こういうのが実現しちゃうのが凄い!
アーティストさんのフットワークの軽さとH氏の人柄と綾部の引力?の為せる技!
不肖ウタコ、受付嬢プレイをビール片手にやりきり(この時点で幸せ)いよいよライブのはじまり!
![]() |
撮影OKなのです |
薪ストーブの暖かさのなか、お二人が奏でる音楽がゆらりゆらり流れていく。
いやーーーーー軽々と歌ったり弾いたりしてらっしゃいますけど、なんというテクニックとパッション!
他のお客さんもこの音の粒を聞き逃すまいと集中して音を楽しんでらっしゃる。かくいうわたしももう没頭。いまだに夢見心地。
![]() |
しばしQK |
沖縄民謡の美しさ。
オリジナル曲でこどもの曲とか東京の並木通りのエピソードを話されるのだけど、同じ子育てしてる立場としてああああああ分かるううううううあああああああああ!!!あああああああ!!!と心にずんずん迫ってくる。
優しい声たゆたう音だからこそ迫り来るものがある。
![]() |
濃厚な時間 |
![]() |
聞き入っちゃう |
最後、fairground attractionのhallelujahのカバーを歌われたのだけど、
hallelujah here I am
let’s cut the strings tonight
という歌詞が染みる…。何度も聞いてる歌やけどこの場所この時間、比屋定さんの歌と笹子さんのギターで聞くとこうも違って響くのか。
私も歌ってみようとおもった次第。(課題曲がまた増えた)
そして!
余韻を残しながらもおつかれさま会に突入。
比屋定さんは初鴨かも!?とのことでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿