京都生協のくらしの助けあいの会の主催で
玉木あおいちゃんのわおんモダン精進料理教室へ。
![]() |
はじまるよーー |
![]() |
本日のメニュー |
まずは精進料理の精進とはなんぞやというお話。
漢字に書いてある意味の如し。ほほう奥が深い…。
今回、集まったのは30~70代と幅広い御婦人方!
普段、割と子育て世代は似たような年代の人と固まりがちなんだけど、この世代差がおもしろかった!
女性はいくつになっても勉強熱心で、若いあおいちゃんから学ぼうという姿勢、柔軟性がなんともステキ。そら長生きするわ…。
近くでデモンストレーション見たり、調理のエッセンスやコツを見せてもらって教えてもらい、実際調理してみると…あら、簡単!!
ちょっとした手間で今まで美味しくならなかった大豆ミートも生臭さが消えて、コクが出なかったベジバーグにも甘みが!!
たまねぎないとハンバーグ作れない、という呪縛からの開放\(^ε^)/
ケチャップも家で作るときはがんがん玉ねぎ入れてたけど、入れなくても作れるレシピを教えてもらい目からウロコ…。
私は玉ねぎ抜きの食生活はいまのところする予定はないけど、玉ねぎ使ってもいいし使わなくたっていいし、と選択肢が広がるのはステキなこと。
お味噌汁だって動物性のものは入れない=いりこやカツオで出汁をとらない。
いままで主婦歴30年を超える姐さん方がダシを取り続けてきた当たり前の概念を覆す重ね煮に場はざわざわ、しかし味見をするとみんな「…!!!!」
なんたる意識改革!
同じテーブルの姐さん方とあれこれおしゃべりしながらも時間ぴったしに完成!
姐さん方が一斉に写真撮りだす様子がかわいくて。
女子の魂百まで。
ふと見上げるとええ書。
普段、割と子育て世代は似たような年代の人と固まりがちなんだけど、この世代差がおもしろかった!
女性はいくつになっても勉強熱心で、若いあおいちゃんから学ぼうという姿勢、柔軟性がなんともステキ。そら長生きするわ…。
![]() |
20人ほど集結! |
ちょっとした手間で今まで美味しくならなかった大豆ミートも生臭さが消えて、コクが出なかったベジバーグにも甘みが!!
たまねぎないとハンバーグ作れない、という呪縛からの開放\(^ε^)/
![]() |
つなぎは米粉 |
私は玉ねぎ抜きの食生活はいまのところする予定はないけど、玉ねぎ使ってもいいし使わなくたっていいし、と選択肢が広がるのはステキなこと。
お味噌汁だって動物性のものは入れない=いりこやカツオで出汁をとらない。
いままで主婦歴30年を超える姐さん方がダシを取り続けてきた当たり前の概念を覆す重ね煮に場はざわざわ、しかし味見をするとみんな「…!!!!」
なんたる意識改革!
![]() |
甘いのよー |
![]() |
あらー美しい! |
女子の魂百まで。
![]() |
記念撮影タイム |
前の市長さんのものです。おおシンプル。
0 件のコメント:
コメントを投稿