某日。
子どもと育ち総合研究所の積み木のワークショップのため
chirpというステキなおもちゃ屋さんへ。
 |
wkwk |
いつもとちょっと雰囲気の違う店内に
宮野さんを歓迎するお人形。
 |
こういう気配りがステキー |
3.4歳児の部、とのことだったのですが
6歳児もしれっと参加。
8個の積み木で広がっていく世界。
 |
積み上げていく |
 |
置いていく |
いままで積み木は多ければ多いほうがええ!と思っていて、
結構買い足しまくってたり、
こどもの好きにさせてることが多かったけど
「数が多いと持て余す」
「遊びの展開を大人が示す」など、勉強になりました。
そこから柔軟な発想でまた広がっていくものね。
今度は数を増やして積み上げる。
 |
どこどこどこどこ |
椅子持ってきていい?と登りだし
気づけば自分の背を越すタワーを!推定100個!
 |
渾身のどや顔 |
楽しかったみたいで、帰途「積み木やるー!」と合唱する男児二名。
1歳児はWS中ずーーーっと爆睡してて仏かと思いました。
 |
ありがたま~ |
雑貨と木のおもちゃchirp(チャープ)
京都府綾部市大島町二反田25
0773-45-8318
0 件のコメント:
コメントを投稿