某日。
篠山チルドレンズミュージアムにて行われたヤギのちちしぼりとヤギミルクプリンのWSへ。
WSの前に
ちるみゅーの中で遊ぶ遊ぶ。
 |
何度来ても楽しいわー |
男児たちは工作に夢中になってる間に、
 |
切って貼って折って |
私はピンクレディーかるたを読みふけったり、
 |
諸事情によりケイちゃん派になりました |
娘はピンキーとキラーズのようになったり、
 |
ブルガリアかなんかの民族衣装 |
次男は消防士になりたいのー、とのことで着用したら、あれ、これ、なんだか既視感…?
 |
たらこキューピーやないか! |
もちろんお外でも放牧。
シャボン玉やったり、丘から転げ落ちまくったり。
朝方まで雨が降ってたけど、ズクズクにならず走り回れてなにより。
 |
あら、一輪の花が咲いてるわ~ |
そんなこんなしてたらWSのお時間に。
ほんまはプリンを作る予定が、時間の関係でアイスを作ることに。
ボーシュマンというちるみゅーの近くのレストランから山羊ちゃん登場!
まずは乳しぼり。
ぼいんは~父ちゃんのためにあるんやないんやで~
とのフレーズが脳内で流れるほどの母ちゃんのパイオツ…。
赤子のためのパイをしばし拝借・・・。
 |
ちょいと難しい乳しぼり |
集めた山羊ミルクに
バニラビーンズ、お砂糖を入れ、まぜまぜまぜ
 |
カマドの神の本領発揮 |
ここに、
卵黄も入れて、アイスクリーマーで冷やしまわす。
固まるまでの間、トッピング用のミントを摘みにお散歩。
ボーシュマンのシェフお手製の山羊ミルクプリンの上に
出来立ての山羊ミルクアイスクリームをトッピング。
 |
娘はまだ見てるだけ~ |
山羊のミルクで作った新鮮なアイスの美味しいこと…!
さっぱりしつつも味わい深くてあああたまらんわ。
食後は山羊さんたちとたんまり遊ぶ。
のどの下にある肉髯(にくぜん)と呼ばれるコブの名残がかわいいわ~
ぶら下がってる感じがなんとも!
 |
はむはむ |
抱っこした感想は
「8か月児ちゃんより軽くてよく動くわー」とのこと。
 |
連れ去りたい・・・! |
楽しく美味しい経験でした。
今度はレストランに食べに行きたいものです。
篠山チルドレンズミュージアム
兵庫県篠山市小田中572
ボーシュマン
兵庫県篠山市小立299