森のレポート部レッスン1 森の写真講座へ参加。
![]() |
| いろんなイベント目白押し! |
講師の小林哲朗さんのレクチャーを受けたのち
カメラ片手に散策開始。
参加者は25名ほどかしら。
14時半頃ですが曇天で暗い・・・。
最近水門ブームなのでしばし釘付け。北堀水門。
| こぢんまりとした水門 |
運河に突如あらわれるガスタンクを模したであい橋。
なんともフォトジェニック!
| ビンビンです |
無骨さ、直線の力強さ、みたいなのが弱くなってる
| パイプにつぐパイプ |
| 縦糸と横糸 |
向きが揃っててかわいらし。
| なんぼあんねん |
| 惹かれる造形 |
運河を歩いていくとなぞのドア発見!
なんのためのドア・・・?
この大きさじゃなくってもよかったはず・・・。
| 施錠はしっかり |
大きくなったらここに植樹して100年後にはここを森にしよう!と。
最後は3名ほどの撮影した写真を見ながらふむふむふむ。
短い時間ではあったけど、機能もてあましてるデジイチのことちゃんと把握しなあかんなと深くおもった次第。
北堀キャナルベース
兵庫県尼崎市道意町6丁目

0 件のコメント:
コメントを投稿