2013/10/29

島尻マングローブ

宮古島にもマングローブ林があったとは!
島尻のマングローブ林へ。

駐車場の説明
予想を覆し、とてもきれいで整備された場所。
歩きやすいように歩道があるので、マングローブ初心者にはかなりありがたや。

結構長い
美しいマングローブの林を間近で見られます。


すばらしい光景
この日は川がにごってましたが
ここでカヤックもできるみたい!あらステキ!

次男がもうちょい大きくなったらなー
内地では見られない植物、昆虫のオンパレード。
4歳児は採集に夢中。


松ぼっくり的な?

赤いの全部カニ!
思ったほど断然よかったこの場所。
でも観光客は皆無でした。なんでやー。

東平安名岬!

宮古島行ってきましてん。

ということでさくっと宮古島道中膝栗毛。

イテキマース!
奇しくも台風27号が近づいてたので飛行機飛ぶのか・・・って感じでしたが
さすがパイロットもプロ。
なんてことなく那覇経由で宮古島空港到着。

4歳児はもう数回乗ってるから安心してたけど
初フライトでパイオツ卒業してる1歳半児が、うまく気圧変化に耐えれるか、耳が痛くてギャン泣きするんじゃないか・・・とそわそわしてましたが不安は杞憂に。
よかったー!

思ってた負担の3割くらいで済んだ!ラッキー!
ずっと起きてたけどね!


曇天の空港で出迎えてくれたのは宮古島まもるくんとまる子ちゃん。

まる子です、まもるです。
おふたりは兄弟らしいです・・・。

穴があったらハメたいお年頃
とりあえず初日。
宮古島の先っちょを目指そうということで東平安名岬へ。

途中の看板、読んでたら逆に事故りそう!
だいずさいが100万円ぱらーでぃな
不肖ウタコ、1年だけ沖縄の大学に留学してて
その時に沖縄の言語学について学んでたはずなんですが、
本当と宮古島でこうも違うとは・・・。
いやはや奥深い。

てなことで東平安名岬到着!
超強風!
ふ、あ、ん・・・
小生、タワーフェチ兼灯台フェチなので勿論灯台へ。
灯台守のおっちゃんが風速計ってて
「いま10くらいやけど30になったら閉めて帰るわ」とのこと。

灯台の上は暴風!
1周歩けなかったほど・・・。 
薄毛が!貴重な薄毛が!
岬に公園があったんやけど
風で煽られて立つのもやっと!
なのに、ヅラ風になりながらも平気な顔で遊ぶ4歳児。タフね・・・。

海原はるかかなた師匠?

立ち寄ったスーパーでの張り紙にうなづき、

ダメ絶対!
ベタなうちなーごはんを平らげ
ホテルでオトーリしてました。
うまいわな泡盛。

ひょうきん親子のハロウィンパーティー

ひょうきん親子のハロウィンパーティー、なるパーティをしてきました
味園

他の方々もそこそこ気になる

ここ味園(あじえん、ちゃうで、みその、やで)、は5年前に小生とS氏の結婚パーリーの二次会をやった昭和スメルバブリー臭漂う大宴会場。
まさか5年後に男児二人連れてこんなパーリーで呑み狂うとは・・・。


原価奉仕味本位
オトナ12名コドモ19名総勢31名!
やんややんやの大宴会でした。

味園の方が巨大垂れ幕作ってくださった!
嬉しい!
こういう仕事がたまりません。
かぼちゃ!
ここの雰囲気大好き!
いたるところに昭和のかほり・・・
クラゲ的電球

去年のハロウィンでは茄子と落花生と唐辛子でしたが、
今年はカンフーブラザーズになりました。
わたしも上だけチャイナでアフロ着用。アフロかぶりたかっただけやねん。
ニーハオ
この格好で味園うろうろしてたら
お店のかたに「あちょー!」とか「チャーシューメーン!」とかしてもらって
バトル勃発!ノリのよさがたまらん。

そんなこんなでパーティースタート!

カ!オ!ス!
みなさんなかなかの猛者揃い・・・てかひょうきんな方揃いで
食べて呑んで騒いで・・・
気付けばキャラオケタイム!

ひたすら食べ続ける人
キッズソングからあまちゃん経由FNS歌謡祭的ラインナップまで
ほんと乱痴気騒ぎですよ。


そんなこんなで
ハロウィン名物トリックオアトリートターイム!

お菓子を持ち寄ってお子達に進呈。
我が家からはこれ。
宮古島まもる君クッキー!

お土産とハロウィンを兼ねる姑息っぷり
わいわいがやがやとすぎていき
たくさんお菓子もらえてほくほくの4歳児

カバンは4歳児と1歳児の二人分よ

ほんとカオスな大宴会。
思い出し笑いが止まりません。

また次回、ひょうきんクリスマス?ひょうきん忘年会?ひょうきん節分?

味園サイコー!

味園
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2−3−9
電話:06-6641-7777

イルコルポ!

先日のお洒落ママ会で紹介していただいたイルコルポ


さまざまな香りのミネラルバスパウダー、
ジャスミンやローズの香りにうっとりしたり、

どれもいい香り!
ミネラルフィットスムーサーを実際肌で体感してみたり、

塩のスクラブがええ塩梅
ミネラルバスストーンも見せて頂いて、
これにゾッコン!
これいいわー。

入浴剤も勿論惹かれるけど、なんせ我が家には妖怪風呂の湯呑み(1歳半男児)がおるもんで・・・
遠赤外線効果!
そして先日、
くたくたに歩いて飛行機乗って足パンパンになったので
頂いたサンプルを使ってみることに!

わーおたくさん!
その中で使うのは勿論ミネラルレッグスムーサー!
雪塩と海草エキスとスクラブ配合。

マッサージ法が載った紙が入ってたんやけど
防水紙なのでお風呂場でもくっちゃくちゃにならない!という丁寧さ!

こういうの本当ありがたい!

丁寧に足をマッサージした結果・・・
むくみで辛かった脚は、すっきり快適!
1日おいてやってみたら、動きのなめらかさがまた違う!

これは手放せなくなるかも!







2013/10/22

コナコナのワンデーカフェ

お友達がやってるコナコナというユニットのワンデーカフェ
ランチ担当として参加してきました。

おシャンティー!
ここは、レンタルスペースとして一日カフェやWSで借りることもできるし、
それ以外の日はオーナーさんが、美味しいランチを出してはるお店。
靭公園から近いステキなお店。

久々の接客業!
気分も昂ぶりつつ、案の定右往左往しつつ準備!

Kちゃん作パン

Tちゃん作キッズプレート用猫クッキー
そして11時のオープン!
・・・とともにたくさんのお客さんが!うううう(感涙)

ほんと嬉しくて、でもあれやこれやひええええ。
写真撮る暇ほんまになかったので、来てくれたMちゃんのお写真拝借。
S氏が1週間煮込んだソトアヤム

プラバンでアクセ作るWSや、石鹸つくりWSも盛況だった模様。
M嬢が本気で作ったキノコピアス

っと、
気付けばお陰様で、ランチもスイーツもパンも全て完売!
あとで食べる気まんまんやったのに、もぬけの殻(嬉しい悲鳴)!

ぎゃーーー

ドタバタで途中何度か記憶がホワイトアウトしながらも楽しい1日!
ほんとお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
楽しかった!まじ楽しかった!(2回言う)

オサレカフェにそぐわない酒屋の前掛けでソーリー



コミュニティカフェ デイリーリパブリック
tel : 080-4596-7390 
〒550-0005 大阪市西区西本町1-9-19 2F






ナマ酵素!

先日お邪魔したお洒落ママ会で紹介してもらった生酵素サプリメント『om-x』

ナマ酵素?

酵素、はよく耳にするし、意識して摂取するようにしてるけど
生酵素、となると初耳。

このom-x、65種類の旬の食材を3年間も発酵してるサプリ、とのこと。
3年て・・・!
一切加熱してないからナマ酵素、なんやて。ふむふむ。


サンプルを頂いたので飲んでおります。

飲みやすい形状
これはサプリなんだけど、生の酵素、ということにこだわってはるので
加熱せずサプリにする、という行程が難しいらしい。

サプリにしてない、どろりとした形状のペーストも頂いたけど
わたしは断然ペーストの方が好き・・・。
あの香り、酸味・・・あかん人はあかんやろうけど大好物(ハァト)


飲みはじめて5日間、
ここのところ仕事がバタバタだったのですが、そういえば・・・全然疲れてない!
むしろいつもより早起きしてるけどヘタってない!

もしやこれが生酵素のおかげなのかしらー。あらー。



2013/10/18

大宮エリー個展 「愛の儀式 赤の部屋 青の部屋 緑の部屋」

大宮エリー個展 「愛の儀式 赤の部屋 青の部屋 緑の部屋」へ。
@中之島デザインミュージアム de sign de >

館内は写真撮影OK。
おさわりもOK。

どーん
館内はそれぞれの色に包まれた部屋。
狂気のような神秘のような。


同行の1歳児は案の定怖がってしまって
ずっと抱っこ抱っこアンド抱っこ。

うううなんですのこれ・・・
刺激が強かったかしらね。
エリーワールドはしばしお預け。