にしあわじアートフェスティバルという子供向けアートイベントへ。
@市民交流センターひがしよどがわ
![]() |
汚れてもいい服できてね!というキャプション付き。 |
世間はもう春休みなので
幼稚園児や小学生が多いなか、二歳児は楽しめるのかしらねー、と思いつつも本人はペンを離さず!
ドット、無視! |
プチプチのドットにそっと絵を描くコーナー。
ま、そんな細かい作業二歳児には出来るわけも意味も理解できるわけもなく。
ひたすらグイグイお絵かき!お絵かき!
障害者の方が描いた作品が展示してあったのですが、それはそれは曼荼羅のようなサイケデリックアートのような美しい出来。
にしてもピンクと赤色がお好きな男の娘(オトコノコ)・・・。
ここでもピンク!人の作品の上に殴り書きするぜ!アバンギャルド! |
室内に、ダンボールで作られた巨大迷路が!
ここも自由にお絵かきOK!ということで向かうと、もうその場を離れずひたすらドロウ!ドロウ!
キッズの独創性溢れまくるイラスト、なかなか楽しめましたわ。
あとは、ビデオテープ(昭和の遺産ね・・・)にひたすら巻かれるコーナーや
ま、二歳児なりに思う存分お絵かきできて楽しかった模様。
また次回もあればぜひとも行きたいもんです。
スタッフの皆さんもステキでした。うへへ。
0 件のコメント:
コメントを投稿