上八田音楽祭 秋の宴を開催~!
@ぽかぽかのうえん
![]() |
カミヤタ、と読みますねんで |
綾部の里山にこんな著名な方がお越しになるとは…。
沖縄に住むきっかけのひとつも喜納昌吉氏がいたから。いやー人生どう転ぶかわからんね…
音楽祭の前日には懇親会ということで親子ともども宴席にご一緒させて頂く。
その前にリハも見せてもらったけど超絶速弾き…イングヴェイかよ…(こちらに動画が)
![]() |
なんともアツい夜 |
![]() |
家族写真に隠れてくれてる上八田音楽祭実行委員の方々 |
その中で「綾部にはたくさんの神様が眠っている」という言葉がずどーんと。ああああ、そうですねん…。
そんなこんなで、当日!
![]() |
foooooooo |
会場セッティングも済んでいてありがとうございます。
![]() |
来月も上八田でステキなライブがあるのよ! |
![]() |
私に販売経路とラッピングセンスをください |
わーーーー!
![]() |
どきどき |
晴れてよかった…。
![]() |
賑わってるー |
そして喜納さんのライブがスタート!
90分間、こんな間近でパワフルでソウルフルな歌声と演奏を聞けるとは…!
その時の様子はこちら。
喜納さん大ファンの父(このために広島からやってきた)も映ってますやん…。父…。
市長もカチャーシーしてたり、みなさん釘付けになって心鷲掴まれ、
至近距離で「泣きなさい笑いなさい」と歌でどーんとぶつかって、ああああ人生かくあるべし。
子たちははじめは聞いてたけど、まぁ走り回りたいお年頃よね。
庭先に響く歌声をBGMにひたすらちょける方々。
![]() |
うええええい |
軽トラに載せた窯でピザを焼いてくれるイーマンさん。ほんまこれ絶品。
子たちは社会見学の如くずっとピザを焼く様子を見て学ぶ。
お客さんが晴れ晴れとにこやかな顔をされててなんとも幸せな光景。
![]() |
日も暮れていくー |
スタッフもちょいと一息。
バーカウンターの片隅で堂々とfondinのパッタイmgmg。
![]() |
いつ食べても120万点のやつ |
そして音楽は続いていく。
舞鶴のthe falilyさん、福井のナターくん、上林ののったか氏、綾部のかんぺいさんとこーちゃんのタブラ、