長らくご無沙汰のこのblog。
一名増えましてぼちぼち再開。
さてと、
先日
nicotto smileのクリスマス会へ。
ニコスマにお邪魔するのは3回目!
 |
かわいいアイコン! |
クリスマスということでドレスコードは赤!
とのことで、2ヶ月児も赤に!
 |
ニットのロンパースとかはぁめんこい |
まずはカラーとコーチングのミックス講座。
2014年を振り返る。
色と中身で2014のイメージを埋めてみて、それを2015にどうつなげるか。ふむふむ。
 |
500色の色鉛筆 |
500色の中から気の向くままに色を選ぶ。
一本一本粋なネーミングがついてて、それもまた一興。
 |
わたすの2014 |
家でばたばたやと、なかなかゆっくり振り返る時間ないものね・・・。
来年にむけて俄然テンションむくむく。
そしてお次は、クリスマスフラワーアレンジメント。
クリスマスツリー風に。
 |
2ヶ月児もあーうー言うてる |
周りの方と比べたら、どかーん!とボリューミーになってもたけど、
帰宅したら5歳児が「お店で買ってきたんかと思った!」と褒めてくれて、あーほんまええやつや。
 |
今年のツリーはこれでいく |
そして、お昼はあじき堂さんの蕎麦御前!
 |
ステキなテーブルセッティング! |
ハタノワタル氏の和紙のランチョンマット!
ひとつずつ違うデザインでこれまた眼福。
天日干し米に畑で採れた野菜。
十割蕎麦にそばがきぜんざい。はー、たまらん。
 |
器もたまらん |
最後はプレゼント交換!
プレゼントを回すのではなく、人が回るパターン!
 |
ありそでなかった方法 |
あれやこれや話して、なかなか濃密な一日でした。