念願叶って行ってきました
キッザニア!
しかもこの日は小生の生誕記念日。
わが誕生日に子のハッスルするところを眺めてにまにましようとの思惑。
人間って変わるもんやな・・・。
思惑通り、
我が子のコスプレ変化に撮りまくった写真500枚・・!!!
充電器持ってってよかったわ。
9時オープンなのですが、なんやかんやで到着10時。
平日の午前中は、一般客はもとより幼稚園や小学校の遠足で来る子が多いのね・・・。
 |
親子でコーフン。早歩きというか競歩 |
初入館のわたしは何が何やらおろおろ。
ひとまずすぐ出来そうなところに行ってみることに。
キューピーのマヨネーズ工場
 |
コスプレにきゅんきゅんするおかんと撮られすぎて早速うざい4歳児 |
JC3人と4歳児、だったのでひとりだけちびっこ。
窓の外からひたすらがん見するおかん。
 |
材料を勉強中 |
品質チェックをバーコードで。
楽しくやってはるっぽい。
 |
ゲーム感覚よね |
材料をまぜてまぜて、
 |
眼差しが本気 |
出来上がったらベルトコンベアーで出荷。
 |
採ったどー |
4歳児はこのあと、ことあるごとに
「なあなあ、おかあさん、マヨネーズの材料4つ知ってる?」
とひたすら聞き倒して知識ひけらかしてくるのでした。
続いては、
阪神電車の運転士さん
車掌より運転士がいい!らしい。
全体朝礼を経て、ひとりずつ運転シミュレータ。
 |
結構うまいことできてるっぽい |
 |
阪神電鉄40年のカリスマ |
「これ行くとき乗ったやつやなー」とご満悦。
そない鉄ヲタじゃないんやけどやはり電車好きなんやな、THE男児。
続いてはー
 |
らっしゃせー |
この日、運が良いのか悪いのか
イングリッシュデーとのことで、英語でアクティビティを遂行する、っていうパビリオンが多く・・・。
まわりの幼稚園児や小学生は「OK!」「you are welcome!」
言うてたけど
日本語で指示するのもあやうい4歳児に英語でどないよ・・・と思いつつ
やっぱりあまり伝わってないっぽい。
けど
イキオイで乗り越えてた4歳児・・・!
イングリッシュデーやったからまだ空いてた、ってのもあるのかしらねー。
 |
あざーっした |
今まで私、ガソスタ店員の制服に萌えたこと皆無ですが、
この日ばかりはキュンキュンよ・・・
たまらんな・・・
 |
あと5分であがるさかい待っててくれへんけ? |
続きましてはー
ユーハイムのバウムクーヘン職人
エプロンの上のネクタイが、もう・・・ハァハァ・・・
 |
カマドの神、本領発揮 |
生地をハンドミキサーで混ぜて
それをバウムクーヘン焼く機械に垂らしていくんやが
傍から見てても熱そう・・・
 |
護摩業? |
出来立てバウムクーヘンはちょろっとその場で試食、
残りは持ち帰って翌朝みんなでmgmg。そら美味しい!
 |
3人でおいしく秒速で頂きました |
キッザニアではオシゴトするたびにキッゾという単価のお給料頂けます。
高島屋でお買い物。
もちろんここもオトナは入室できないので、外から何を買うんや?とそわそわ
 |
ミニカー買わはりました |
最後はー
こちらも英語でのアクティビティだったのに4歳児は「これが一番おもろかった!」とご満悦。
日本語英語関係ないんかーい
 |
よそ見パイロット、密告するぞ! |
専属カメラマン撮影の写真、
高いから普段は買わないんだけど・・・
あまりにもわらける一枚だったので思わず購入。
 |
たまらん |
なんせ親子揃って初体験。
次も行きたいけどいつになるやらー。
kidZania甲子園
663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1−100
0570-064-343