大阪市立中央図書館のお隣 |
子どもと一緒に楽しめるイベントが開催されている場所。
一時保育もあるイベントもあり、よく参加しております。
0歳の頃から電車にハマり
初めてはっきり喋った言葉はママでもパパでもなく、『ラピート』。
プラレールが大好物の二歳児。
その割に機関車トーマスには興味を示さず・・・。
そんな折知った【チャギントン】の存在。
イギリスの汽車アニメ。
![]() |
あれ?主役は右の人じゃない? |
ふむふむ、これはハマるんかね・・・と行ってまいりました。
【こども劇場~赤ちゃんと一緒に映画をみにいこう チャギントン】
この時点で「電車ー!」とテンションあがる |
5分ほど遅れていったので席は後方。
思ってたより混雑。
ほぼ子連れなので泣いてる子さけんでる子がいるけどお互い様。
そんな中、
二歳児は・・
予想通り、ドはまり!
話しかけても「ちょっと後で」と軽くあしらわれるほど画面に釘付け。
トーマスもよく知らないけど
チャギントンもうじうじした性格で観ててちょいとイラつくものの、
音楽がなかなかかっこいい!
サントラあったらほしくなるレベル。
0歳児も終始上機嫌。
音量も大きくないのでビビらず。
チャギントン、大阪でも早朝にやってるみたいやので録画しとこ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿