毎年12/24になんばハッチでライブをしている彼ら。
ライブがほんとにかっこよくてかっこよくてサイコーなんですが
流石にクリスマスイブの夜に子連れでライブハウスには行けないな・・・としょぼーんとしてたと、こ、ろ!
『今年から夏に野外でやる』との嬉しいニュース!うひゃっほーい!
発売日にチケット取って
今か今かと待ち構えておりました。あー。もー!
![]() |
フライヤーもかっこよろし! |
@服部緑地野外音楽堂。
そこにシート敷いて雨凌いだりしつつも
二人連れてステージ前に行って踊ったり
何回か野外ライブで来てるけど
緑に囲まれ、狭いながらも後方に芝生があるいい場所。
トイレにおむつがえスペースがないのが子連れには辛いところ・・・。
この日は天気予報は雨。
野外で子連れで雨、って・・・と凹みながらも、
てるてる坊主作って「あめやめ、やめあめー!」と一家総出でお天道様を乞う。
手拭いでサクっと作成 |
呪いにも似た祈りが効いたのか
雨が降ったりやんだりするも、大雨ではなく凌げる程度。ふー。
0歳児のごろごろ用に念のためテントを持っていったものの、
芝生エリア後方に【キッズエリア】が!!
テント二梁たってて、雨も凌げる。
ほんとこういう心遣いありがたいもんです・・・身に染みる・・・。
踊る0歳児 |
そこにシート敷いて雨凌いだりしつつも
後半は太陽も出てくる始末!おおおお!梅雨に勝ったぞー!
a hundered birdsは大所帯バンド。
各メンバーのソロ活動のコーナーやベリーダンス、
合間にDJタイムなど。んー、そわそわ。
二歳児も、同じくファミリーで参加してた方にシャボン玉やかけっこなど遊んでもらう。
いえーい! |
いえーーい! |
いえーーーい! |
sugamiさんの歌声にとろけ、
TeNさんのボーカルに酔いしれ、
アフリカンパーカッションユニットでテンションあがったところでいよいよAHBのステージ!うっほーーい!
wktk!! |
二人連れてステージ前に行って踊ったり
一人で人にもまれてみたり。あーーサイコー!
お外でナマ、っていいですよね、ふんふん(鼻息!
お酒たらふく飲んでぐでんぐでんに音の波に飲まれるのもええですが、
こうして子と一緒にワイキャイ音楽に触れられるのもまた新しい野外ライブの楽しみ方。
ほんとシアワセ。
定番のナンバーが続く中、ついに流れ出すこの曲のイントロ!
500枚限定のアナログ版で発売された”ain't no mountain high enough”!!
あーー、たまらん。かっこよすぎる。
また今年の年末にチャリティレコードとして出る”relight my fire”もかっこよろし。
たーまーらーんーー。
ということで、
大トリですこーんと眠りについた二歳児を起こし、帰途につきましたとさ。
来年もやるみたいなので、是が非でも参加!
今度はもっと遊べるグッズも持って行かなな・・・。
子連れには野外ライブはほんとありがたいもんです。
子も走り回って楽しめるし!
0 件のコメント:
コメントを投稿