こちらも二年目!
ご近所さんのお宅で一緒に作らせてもらう門松。
去年のようすは
こちら。
去年は晴れてたけど今年はがっつり積雪…。
雪の中ずんずん歩く。
 |
白い |
 |
溝にはまる次男 |
楽しく歩いてたものの着いたときには下二人は寒さで凹む。
そして早々に離脱…。
ちゃんとした雪対応のグッズを揃えなあかんな。
 |
意気消沈 |
竹を運んできてくれる男性陣。
今年はとても難儀されたそうで。ありがとうございます!!
 |
重い! |
雪の中竹を切り落とし、あれやこれや。
9歳児もちょっと切る(すぐ飽きる)。
 |
数分 |
9歳児は切った枝を炙ったりそこに雪を詰めたりということに夢中になっておりました。
 |
細い竹を切るお手伝い |
そして雪だるま。
ひとり乗っても大丈夫
 |
私は自粛した… |
そんなこんなで完成!!
葉牡丹は
モリイで半額で買った以外は近くにあるもので揃う。VIVA綾部!
 |
でけた~ |
次男がこども園で作ったしめ縄も添えて玄関に飾る。
これで新年迎えられますわ。おおきに!
 |
よいお年を~! |
0 件のコメント:
コメントを投稿