カブトガニ博物館へ!
![]() |
来たで |
娘は初めて
男児たちは恐竜公園は何度か、
S氏は博物館も2度目、
私はかれこれ10回以上来てる気がする…。
恐竜をモチーフにしたアスレチック公園は無料で入れるんだけど、なんせ酷暑…
一刻もはやく博物館に入らんと茹だるわ。
入るやいなやカブトガニちゃんがお出迎え。
裏の動ききもい…と思う私の横でかわいいかわいいと愛でる次男。
ゆるキャラのカブニくんとカブ海(カブミ)ちゃんとその子どもたち。
最初はなんとも思わなかったのに帰る頃には愛が溢れ出して止まらなくなってお持ち帰り///
展示も思考を凝らしていて、カブトガニ?ナニソレ?ってスタートから帰る頃には魅力にずぶずぶ。
カブトガニちゃんの青い血液が医療に活用されててアメリカでビッグビジネスになっとんですって…
野口英世も研究したとか。ほへー
大水槽いうほど大きくない大水槽。
![]() |
恐竜たくさん |
一刻もはやく博物館に入らんと茹だるわ。
![]() |
セイハロー |
![]() |
あづいいいい |
裏の動ききもい…と思う私の横でかわいいかわいいと愛でる次男。
![]() |
カブトガニと共鳴してる |
最初はなんとも思わなかったのに帰る頃には愛が溢れ出して止まらなくなってお持ち帰り///
![]() |
きゃわ |
![]() |
操作できるで |
野口英世も研究したとか。ほへー
![]() |
はあんミステリアス |
のんびり過ごしてはります。
むっちゃ長生きするし巨大化しますやん。
成長過程を眺める
複雑な内部構造。
![]() |
後進するのかわいい |
成長過程を眺める
![]() |
ずっと見てられる |
![]() |
よいキャプション |
キャプションがいちいち凝ってて、学芸員さんも楽しく仕事してはんねやろうなぁ、とか、カブトガニ愛が漏れまくってんねやろうなぁと思いつつ眺める。良いぞ!!
![]() |
裏側兼小生 |
![]() |
成長 |
![]() |
ヽ(`▽´)/ |
聞いたことのない名称ばかり…覚えきらんけどお勉強。
超空間探査船で冒険する、っていうテイで、途中クイズコーナーが。
TV番組みたいな3択スイッチに昂ぶる男児2名(と私)
カブ海ちゃんのキャラにノックアウトされる始末。かわいい…
![]() |
クイズに挑戦中 |
館内中央には巨大な恐竜が展示してあって、暗いの怖がっちゃう娘は固まって動けず・・・
この巨大恐竜の下に、カブトガニシアターがあって、はじまったのでまぁ暇つぶしに…と思い着席、したが最後。
結構おもろくって///
![]() |
KABU-2 |
TV番組みたいな3択スイッチに昂ぶる男児2名(と私)
![]() |
早押しちゃいますよ |
その後、飼育展示室に。
![]() |
哺乳類!? |
実際にちんまい赤子を見たり、飼育の様子を眺めたり。
ここでも荒ぶるキャプション。
シファクティヌスの全身骨格模型。
![]() |
2018年ぽさ |
4mくらいありまんねん。