WOODY HOUSE OUTLET PARK VOL2というイベントに出店。
@舞鶴赤れんがパーク
どどーん |
我々飲み込まれるんじゃないかってそわそわ。
ミズタマートは1日のみの出店でした。
ミズタマートスタンプも活用しだして世界は広がる~
前日、子が寝てから無農薬カラフル人参を詰めたり、準備をしたり・・・
そしてえんやこらと設営。
今回は不肖ウタコと7歳児の2人組。
ギリギリ間に合ってようやく完了。
なんとか~!
今回のミズタマートは、
綾部、中丹界隈のええもんセレクトショップ、っつうことで
いろんな方々にお世話になりつつ、
ミズタマート商品もちょろっと。
綾部で継いで3年目のミズタマーメ、と画伯ポストカード。
隣のmujuさんでは
前日準備~ |
今回は不肖ウタコと7歳児の2人組。
働く7歳児 |
大盛況! |
さっそく絵を描く7歳児 |
綾部、中丹界隈のええもんセレクトショップ、っつうことで
いろんな方々にお世話になりつつ、
ミズタマート商品もちょろっと。
綾部で継いで3年目のミズタマーメ、と画伯ポストカード。
命名会議までしたのに、これ |
まさかの落花生ブローチ!!
なんたる奇遇。
7歳児は自分のポストカードが売れたら、すぐお金を使うパターン。
お隣のuta珈琲さんでマンゴージュースを売ってることもチェック済み。
300円溜まったら即購入。
そして飲む。
素敵なブースも多く回りたいけど、まわれない~
割と忙しく・・・。
7歳児が接客できるようになるのはいつかしらね・・・。
迷彩シフォンというなんともマーベラスなお菓子を作ってはったシフォン屋そらいろさん。
そして買いそびれた・・・ |
お隣のuta珈琲さんでマンゴージュースを売ってることもチェック済み。
300円溜まったら即購入。
買う |
少し分けてくれたよ… |
割と忙しく・・・。
7歳児が接客できるようになるのはいつかしらね・・・。
小浜のgreen cafeさん |
作り方を伺ったけど・・・いやはや私にはできない芸当。
クッキー美味しゅうございました。
ショップバッグにしてた紙袋におもむろにドローイング開始。
底を折ることで絵が変わる仕組み。
恐竜が男の子に! 魚が潜水艦に! |
月がプリン! |
あっちゅう間に撤収の時間。
最後ふらふらと会場を見て回る。
ああああええ店いっぱい!
cotolaboさんのエアリフレッシュナーを購入。
どの香りにするかで意見が分かれたけど、そこは母の意見を通してもらう。
出店は疲れるけど楽しさ5億倍。
また機会があればいろんなところに出没したい所存。
最後ふらふらと会場を見て回る。
ああああええ店いっぱい!
cotolaboさんのエアリフレッシュナーを購入。
どの香りにするかで意見が分かれたけど、そこは母の意見を通してもらう。
石鹸もステキ~ |
また機会があればいろんなところに出没したい所存。
おつかれさまでしたー! |
0 件のコメント:
コメントを投稿